23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小田原市議会 2009-03-02 03月02日-04号

それから県立足柄上病院独立行政法人化及び湯河原厚生年金病院の譲渡問題というようなことにお触れになりまして、それに関連して市立病院への影響はどうかということでございました。神奈川県では、平成22年度を目途に、七つの県立病院がございますけれども、そのうち指定管理者に経営を委託している1病院を除きまして、足柄上病院を含む6病院について一括して独立行政法人化するとの方針を伺っております。

真鶴町議会 2008-06-13 平成20年第2回定例会(第1日 6月13日)

なお、提携医療機関は、湯河原厚生年金病院をはじめとしまして県内外で10病院となっております。  第2点目の「職場内での情報交換・共有を含む研修は適切に行われているのか。」という質問につきましては、平成19年4月に改正されました医療法の規定に基づき、従業者への研修の実施が義務づけられました。

湯河原町議会 2007-06-11 平成19年広域行政特別委員会 本文 開催日:2007年06月11日

そういうところから、この湯河原厚生年金病院を見ると、あの病院が、例えば黒字で稼いでいるから、それを保険機構に入れているのか。それとも、赤字だったら、その赤字の分は税金で補っているのか。それとも、みんなが納めた保険料で補っているのか。情報収集を努めたなら、その辺をひとつ教えていただきたいと思います。

湯河原町議会 2006-12-08 平成18年総務文教・福祉常任委員会 本文 開催日:2006年12月08日

(6)湯河原厚生年金病院湯河原厚生年金保養ホーム存続に関する状況について、窪井保健センター主幹からお願いします。 ◯保健センター主幹窪井吉美君】 湯河原厚生年金病院湯河原厚生年金保養ホーム存続について、現在までの状況を口頭でご報告させていただきます。  

湯河原町議会 2006-09-13 平成18年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2006年09月13日

◯介護課長名川英明君】 先ほど、訪問リハビリをやってる事業者さんがこれまでなかったということでご説明させていただきましたけども、今年の7月1日で、湯河原厚生年金病院さんで県の指定を受けまして、介護保険事業所として、介護予防リハビリテーションサービス事業を展開していくというふうなことになっておりますので、今後要支援1とか要支援2、軽度の方を含め、要介護者についても、そのサービスを利用していただくということで

小田原市議会 2005-09-01 09月01日-01号

----------------------------------          小田原市議会9月定例会陳情審査結果一覧表                             (平成17年9月1日)陳情番号件名受理年月日付託委員会審査年月日審査結果79「障害者自立支援法」(案)についての陳情書H17.5.18福祉文教常任委員会H17.8.10取下げ承認81湯河原厚生年金病院湯河原厚生年金保養

小田原市議会 2005-06-28 06月28日-06号

----------------------------------              閉会中継続審査申出一覧表                             平成17年6月28日陳情番号件名付託委員会79「障害者自立支援法」(案)についての陳情書福祉文教常任委員会81湯河原厚生年金病院湯河原厚生年金保養ホーム存続を求める陳情福祉文教常任委員会83「米国産牛肉の拙速な輸入再開

真鶴町議会 2005-06-16 平成17年第2回定例会(第1日 6月16日)

○(議長)  日程第17、意見案第2号「湯河原厚生年金病院及び湯河原厚生年金保養ホーム存続に関する意見書について」を議題といたします。 ○(議長)  書記意見案朗読させます。              (書記意見案朗読) ○(議長)  本案につき、提出者趣旨説明を求めます。 ○11番議員福井弘行)  案文の朗読をもちまして、趣旨説明にかえさせていただきます。               

小田原市議会 2005-06-14 06月14日-02号

石塚秋太郎件名のとおりH17.4.26都市建設常任委員会79「障害者自立支援法」(案)についての陳情書小田原市本町2-3-14 障害児者の生活と権利を守る神奈川連絡協議会 代表 清水健男件名のとおりH17.5.18福祉文教常任委員会80「西湘地区教職員互助会補助金」の交付再考を求める陳情書小田原市中村原303 小田原の教育を考える会 代表 加藤哲男件名のとおりH17.5.25福祉文教常任委員会81湯河原厚生年金病院

湯河原町議会 2005-06-03 平成17年議会運営委員会 本文 開催日:2005年06月03日

議会事務局長野間惠之君】 3月18日に採決し、意見書を提出した、「湯河原厚生年金病院湯河原厚生年金保養ホーム存続を求める意見書」に関するものでございますが、熱海市民も利用しているということで、熱海市議会事務局を通じ、文書をもって、熱海市議会も同様のものを出すということをいただきました。

湯河原町議会 2005-03-18 平成17年第1回定例会(第5号) 議事日程 開催日:2005年03月18日

29号  平成17年度湯河原介護保険事業特別会計予算    議案第30号  平成17年度湯河原介護サービスセンター事業特別会計予算    議案第31号  平成17年度湯河原水道事業会計予算    議案第32号  平成17年度湯河原温泉事業会計予算    〔予算審査特別委員会委員長報告〕    決議第 1号  議員定数問題等に関する特別委員会設置に関する決議    17陳情第3号  湯河原厚生年金病院

湯河原町議会 2005-03-18 平成17年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2005年03月18日

委員会に付託されておりました、17陳情第3号「湯河原厚生年金病院湯河原厚生年金保養ホーム存続を求める陳情」についての審査結果は、お手元に配布いたしました委員会審査報告書のとおりでございます。  審査の経過でございますが、平成17年2月16日に提出された本陳情は、3月7日、議会協議会室において、収入役及び関係職員の出席を得て、慎重に審議いたしました。  

湯河原町議会 2005-03-01 平成17年第1回定例会 付議事件 開催日:2005年03月01日

                                │ 3/18 原案可決  │ │ 第1号 │                                │          │ ├────┼────────────────────────────────┼──────────┤ │17陳情│                                │          │ │    │湯河原厚生年金病院

  • 1
  • 2